沿革 HISTORY


オンキヨーグループの沿革 ONKYO HISTORY
-
- 1946年
-
-
- 9月
-
株式会社大阪電気音響社として、大阪市都島区に設立
-
-
- 1947年
-
-
- 3月
-
商号を大阪音響株式会社に変更
-
-
- 1952年
-
-
- 6月
-
本社、本社工場を大阪市旭区に移転
-
-
- 1961年
-
-
- 1月
-
大阪府寝屋川市に香里工場を新設
-
-
- 1969年
-
-
- 4月
-
大阪府寝屋川市に日新工場を新設
-
-
- 1971年
-
-
- 9月
-
商号をオンキヨー株式会社に変更
-
-
- 1972年
-
-
- 7月
-
ドイツに販売会社、Onkyo Europe Electronics GmbHを設立
-
- 11月
-
本社を大阪府寝屋川市に移転、音響技術研究所を設置
-
-
- 1975年
-
-
- 10月
-
アメリカに販売会社、Onkyo U.S.A. Corp.を設立
-
-
- 1979年
-
-
- 4月
-
アメリカに生産会社、Onkyo America, Inc.を設立
-
-
- 1980年
-
-
- 4月
-
三重県津市に生産会社、オンキヨーエレクトロニクス株式会社(現:オンキヨーディベロップメント&マニュファクチャリング(株))を設立
-
-
- 1986年
-
-
- 5月
-
鳥取県倉吉市に生産会社、鳥取オンキヨー株式会社(現:オンキヨートレーディング(株))を設立
-
-
- 1989年
-
-
- 5月
-
マレーシアに生産会社、Onkyo (Malaysia) Sdn. Bhd.を設立
-
-
- 1991年
-
-
- 4月
-
マレーシアに生産会社、Onkyo Electric (Malaysia) Sdn. Bhd.を設立
-
-
- 1993年
-
-
- 6月
-
株式会社東芝との資本提携を解消
-
- 7月
-
ハイコンポシステム(商品名 INTEC275)の販売を開始
-
- 9月
-
オンキヨーリブ株式会社を設立
-
-
- 1994年
-
-
- 5月
-
Lucasfilm Ltd.(現:THX Ltd.)との技術提携により世界初の民生用THXシステム搭載レシーバー(商品名 TX-SV919THX)の販売を開始
-
-
- 1996年
-
-
- 3月
-
ビジネスネットワークテレコム株式会社を設立
-
-
- 1997年
-
-
- 6月
-
中国(香港)の販売会社、Onkyo China Ltd.の3分の1の株式を取得
-
-
- 1998年
-
-
- 1月
-
OMFコーンスピーカーの製造販売を開始
-
- 2月
-
日新・香里両工場跡地の有効利用を目的として、不動産賃貸事業を開始
-
- 3月
-
PC用オーディオボードの販売を開始
-
- 8月
-
品質保証の国際規格ISO9001の認証を取得
-
-
- 2000年
-
-
- 2月
-
東京都中央区に自社ビル(オンキヨー八重洲ビル)を取得
-
- 8月
-
アメリカの生産会社、Onkyo America, Inc.の株式を譲渡
-
- 10月
-
マレーシアの生産会社Onkyo Shah Alam (Malaysia) Sdn. Bhd.(現:Onkyo Asia Electronics Sdn. Bhd.)の株式を取得
-
- 11月
-
中国(上海)に生産会社、上海恩橋電子有限公司(現:上海安橋電子有限公司)を設立
-
- 12月
-
環境マネージメントの国際規格ISO14001の認証を取得
-
-
- 2002年
-
-
- 3月
-
ビジネスネットワークテレコム株式会社の株式を譲渡
アメリカに販売会社、Onkyo Industrial Components, Inc.を設立
-
-
- 2003年
-
-
- 2月
-
日本証券業協会に株式を店頭登録
-
-
- 2004年
-
-
- 1月
-
プラス産業株式会社および中山福朗声紙盆有限公司の株式を取得
-
- 2月
-
中国(上海)に販売会社、上海安橋国際貿易有限公司を設立
-
- 12月
-
日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場
-
-
- 2005年
-
-
- 8月
-
高品質音楽配信サービス(現サービス名 e-onkyo music)を開始
-
- 9月
-
株式会社CO3を株式会社Jストリームと合弁で設立
-
-
- 2006年
-
-
- 1月
-
Onkyo U.S.A. Corp.(消滅会社)とOnkyo Industrial Components, Inc.(存続会社)が合併し、商号をOnkyo U.S.A. Corp.に変更
-
- 5月
-
オーディオ専業メーカー初のインテル® Viiv™テクノロジー搭載PCとなる、HDメディア・コンピュータ「HDC-7」を発売
-
- 6月
-
広州安橋貿易有限公司をOnkyo China Ltd.が設立
ビジネスネットワークテレコム株式会社の株式をオンキヨーリブ株式会社が取得
-
- 7月
-
DO株式会社(現:オンキヨークリエーション株式会社)をダイコク電機株式会社と合弁で設立
-
- 8月
-
オンキヨーリブ株式会社が商号をオンキヨーマーケティング株式会社に変更
-
-
- 2007年
-
-
- 8月
-
株式会社ソーテックの株式を取得
-
-
- 2008年
-
-
- 1月
-
テクノエイト株式会社の株式取得
-
- 9月
-
株式会社ソーテックと合併
オンキヨーエンターテイメントテクノロジー株式会社(消滅会社)とオンキヨーマーケティング株式会社(存続会社)を合併し、オンキヨーエンターテイメントテクノロジー株式会社に商号変更
-
- 10月
-
Onkyo China Ltd.の株式を追加取得し、子会社化
Sharp-Roxy Corporation (Malaysia) Sdn. Bhd.の株式を取得(現:S&O Electronics (Malaysia) Sdn. Bhd.)
-
-
- 2009年
-
-
- 5月
-
テクノエイト株式会社の全株式を譲渡
-
- 10月
-
PC製品に「ONKYO」ブランドを本格展開開始
-
-
- 2010年
-
-
- 2月
-
Onkyo China Ltd.の100%子会社、安橋(上海)商貿有限公司を設立
-
- 4月
-
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ市場に上場
-
- 5月
-
Onkyo-Inventa (Hong Kong) Co., Ltd.(香港英安達有限公司)をインベンテック・コーポレーションと合弁で設立
-
- 6月
-
Onkyo-Inventa (Hong Kong) Co., Ltd.の100%子会社として Onkyo-Inventa Technologies (Tianjin) Co., Ltd.(天津英安達科技有限公司)を設立
-
- 10月
-
持株会社「オンキヨー株式会社」を設立
大阪証券取引所(JASDAQ市場)に上場
-
- 12月
-
会社分割により、オンキヨーサウンド&ビジョン(株)、オンキヨーデジタルソリューションズ(株)、オンキヨーディベロップメント&マニュファクチャリング(株)、オンキヨーマーケティングジャパン(株)を設立し、持株会社体制に移行
-
-
- 2011年
-
-
- 3月
-
Onkyo-Inventa (Hong Kong) Co., Ltd.の株式譲渡
-
-
- 2012年
-
-
- 1月
-
Gibson Guitar Corp.(現 Gibson Brands, Inc.)との資本・業務提携
Onkyo U.S.A. Corp.の株式の一部をGibson社に譲渡
ティアック株式会社との資本・業務提携
-
- 3月
-
本社機能を大阪市中央区に移転
大阪はオンキヨー技術センター(大阪府寝屋川市)との二拠点に
-
- 4月
-
DO株式会社(現:オンキヨークリエーション株式会社)の株式を追加取得し子会社化
-
- 7月
-
デジタル・アコースティック株式会社設立
-
- 11月
-
デジタル・アコースティック株式会社の株式の一部をティアック株式会社に譲渡
株式会社ティアックシステムクリエイト(現:ティアックオンキヨーソリューションズ株式会社)の株式を一部取得
Onkyo Europe Electronics GmbHがTEAC EUROPE GmbHからコンシューマーオーディオ製品の販売事業を譲受
-
-
- 2014年
-
-
- 3月
-
英国Imagination Technologies Group plcと資本提携
デジタル・アコースティック株式会社の株式の一部をダイコク電機株式会社に譲渡
-
- 11月
-
オンキヨートレーディング株式会社(OTC)がオンキヨークリエーション株式会社(消滅会社)を吸収合併、オンキヨーエンターテイメントテクノロジー株式会社(OET)のネットワークサービス部門と管理部門を吸収分割により承継。
オンキヨーディベロップメント&マニュファクチャリング株式会社がOET(消滅会社)を吸収合併。
OTCがオンキヨーエンターテイメントテクノロジー株式会社に商号変更。
-
-
- 2015年
-
-
- 3月
-
パイオニアホームエレクトロニクス(株)の全株式を取得し、当社グループにパイオニアグループのホームAV事業、電話事業およびヘッドホン関連事業を統合。
パイオニアホームエレクトロニクス(株)はオンキヨー&パイオニア(株)に、デジタル・アコースティック(株)はオンキヨー&パイオニアテクノロジー(株)に、オンキヨーエンターテイメントテクノロジー(株)はオンキヨー&パイオニアイノベーションズ(株)に商号変更。
パイオニアグループの一部海外事業を当社グループが取得。
-
- 7月
-
オンキヨー(株)のAV事業を吸収分割の方式によりオンキヨー&パイオニア(株)に承継。
-
- 11月
-
株式会社河合楽器製作所との資本業務提携。
-
-
- 2016年
-
-
- 9月
-
創業70周年。記念ページは こちら
-
-
- 2018年
-
-
- 3月
-
オンキヨー&パイオニアテクノロジー(株)をオンキヨーマーケティング(株)に商号変更。
オンキヨーマーケティング(株)をオンキヨーデジタルソリューションズ(株)に譲渡。
-
- 4月
-
オンキヨースポーツ(株)設立。
-
-
- 2019年
-
-
- 3月
-
オンキヨー&パイオニアイノベーションズ(株)をODSコミュニケーションサービス(株)に商号変更。
オンキヨーディベロップメント&マニュファクチャリング(株)とその子会社のODSコミュニケーションサービス(株)をオンキヨーデジタルソリューションズ(株)に譲渡。
-
-
- 2020年
-
-
- 10月
-
オンキヨー(株)はオンキヨー&パイオニア(株)(消滅会社)を吸収合併し、オンキヨーホームエンターテイメント(株)に商号変更、OEM事業、その他事業を新設分割し、オンキヨーサウンド(株)、オンキヨー(株)を設立。
-